ご注文はこちら

ニュース NEWS

2025.05.23 小野越日記

みんなどろんこ!大地の感触を味わっていただけた田植え体験

2025年5月11日、無事、田植え体験ワークショップ終了しました! ぱちぱちぱち!

➡【絶賛参加者募集中】2025年6月15日(日)―初夏の小野越でたっぷり自然浴。梅狩り、ジャガイモ掘り、 流しそうめん! 親子で楽しめるアクティビティ満載のワークショップ開催!

今年はなんと! 総勢43名の方々にご参加いただけました。
当日はお天気にも恵まれ、参加者さまの笑顔に励まされながらではありましたが、イベントを最後まで滞りなく進行できましたこと、皆さまにお楽しみいただけましたことを、鴻巣家一同、心よりうれしく、また感謝の想いでいっぱいです。

涼子(@ryo_croissant)様よりSNSにご感想をいただいていますので、まずご紹介したいと思います!
当日の様子を美しい画像と映像でリポートしてくださっていますので、ぜひご一読ください。
涼子さま、ありがとうございます、励みになります!
次のイベントに向けて俄然やる気が出てきました。
「第二の故郷」でまたのご来訪をいつでもお待ちしております。


それでは、一日の様子を少しご紹介。

●まずはタケノコ掘から
小野越の裏山はまさに「たけのこの里」。「きのこの山」でもありますが(笑)
タケノコってほんとうに「竹の子」なんだって、あらためて実感していただけるのがこのタケノコ掘り体験。地面にピョコっと先っちょが顔を出した程度の赤ちゃんが、実は食べごろ。見つけ方や引き抜き方には少しコツがあるのですが、皆さま上手に掘り出していました。

●次は野菜の収穫体験
さあ、みんなで畑に移動!
初夏の陽ざしがまぶしい季節、目に映るのは、土の色と空の青色、そして野菜や山々の緑色!
たったの三色なのに、多彩な奥深さを感じられる、自然のフィールドが拡がります。
土の中からよいしょ!と引き抜くニンニクやエシャロットの収穫体験は、とくにお楽しみいただけていたのではないでしょうか?
私たちは、皆さんの笑顔をたっぷり収穫させていただきました。

●ランチブレイク、大人数でテーブルを囲みます。
メニューは、山菜と筍入りのおこわ、ニンニクの芽と野菜と豚肉のオイスター炒め、山菜と野菜のかき揚げ、サラダとポテサラ、メンマの春巻きなどなど。
そして、みんな大好き焼きそばとソーセージ!
もちろん当方自慢のアイガモ農法米、白いごはんも欠かせません。

●メインイベント、田植え体験
大人も子供もみんなでどろんこ! 泥に足を取られながら一歩一歩、大地の感触を味わいながら一本一本、苗を植え付けていきます。
転んだら大変!というちょっとしたスリルも、田植えの楽しみの一つ。

●お土産
収穫していただいた野菜、エシャレットとニンニクの芽、ニンニク、サヤエンドウなどをお土産としてお持ち帰りいただきました。
収穫したての野菜のシャキシャキとしたフレッシュな美味しさを味わっていただけましたでしょうか?

●最後に……
皆さまに植えていただいた苗は華奢でひ弱に見えますが、たっぷりの栄養を大地から吸い上げ、やがて秋にはずっしり重そうに稲穂を垂れる稲へと育ちます。
立派に育った稲を刈り取る、稲刈り体験へのご参加もお待ちしています。

まだまだイベント盛りだくさん。
当ホームページで告知前でも、参加のご予約をいただくことが可能です。
問い合わせフォームから、その旨お問い合わせください。
お問い合わせはこちらから→

皆さまのご参加を、鴻巣家一同、心よりお待ちしております。
ワークショップの体験談も年中無休で募集中です。

私たちについて お知らせ一覧 ワークショップ お問い合わせ
ご注文はこちら